第W期第@回常任幹事会議事録


平成16年6月26日に開催された 第W期第C回常任幹事会の議事録を掲載します。


杉五同窓会第W期第C回常任幹事会議事録    16.7.7
                       会長・事務局長  藤原康雄

1.日時 平成16年6月26日(土) 13:30〜16:30
2.場所 本天沼区民集会所第二集会室
3.会の成立要件
  構成員16名、出席13名:藤原、榎本、水島、浅賀、浅倉、中村、渡辺悦、
               上池、 松倉、山口、嶋田、田中、井上
         欠席 3名:小松、茂木、都築
4.議長、議事録署名人の選出   議長:浅賀  議事録署名人:井上、田中
5.議案審議
@ 活動経過報告
 資料1に従って、藤原会長より説明があり、了承された。
 同窓会ホームページの「活動日誌」欄を参照頂きたい。

A 平成15年度会計報告
 資料2に従って、榎本副会長より説明があり、承認された。
 ・会計監査役(望月、朝倉)による監査は6月13日に行われた。
 ・「物がたり」の在庫報告が榎本副会長よりあり、了承された。
  販売17冊、無償配布78冊(新1年生、転任教諭、区施設)
  在庫1808冊(水島倉庫1680、杉五小資料室64、他)
  在庫管理は、藤原会長と榎本副会長が行っている。

B 杉五小教育支援基金管理委員会の経過報告
 資料3に従って藤原会長より説明があり、了承された。
 ・16-1-22の管理委員会において下記4件が承認され、図書室に納入された。
    絵本ケース   回転式 1台         124,950 円
    組合せテーブル 長方形 1台      41,895
           半円形  2台            89,250
    図書  73冊                            54,466
    合計                  310,561円
    銀行振込料   315×2=630円 総計    311,191円
 ・今後も、学期毎に開かれる学校評議員会で具体的な支援が提案され、
  同窓会の管理委員会で検討し実施していくことになる。

C 平成16年度活動方針の提案
 資料4に従って、藤原会長より説明があり、全員の承認を得た。
 ・平成16年度杉五同窓会活動方針は以下のとおりである。
 a. 学校行事への同窓会代表の参加(公開授業、杉五会、運動会、学芸会、卒業式、
   入学式、等)
 b. 校庭開放指導員の派遣協力 (中根顧問を責任者として担当5名で順調に推移)
 c. 名簿の整備
 d. 若年期幹事の充実(各期同期会、クラス会の情報を手がかりに依頼する。)
 e. 創立80周年記念行事プランの決定(まずWC常任幹事会において企画し、
   次いでWA幹事会にて協力を依頼する。)
 ・校庭開放指導員については、中根顧問がまとめ役となり現在4名で順調に
  行われている。年配者が多いので将来人員の確保も必要になると思うので、 
  よろしくとのこと。
 ・名簿整備は、1期から今年卒業の78期まで氏名と卒業時の住所はパソコン
 で整理してCD-ROMに保存してある。藤原会長、小松常任幹事が担当している。

D  平成16年度役員人事
 資料4に従って藤原会長より経過報告があった。常任幹事を6名増員した。   
 資料5として16.6.1現在の役員名簿が示された。同窓会ホームページの「役員」欄を
 参照頂きたい。
 ・47期から59期までの幹事を引き続き探したい。

E 創立80周年記念行事の提案
 資料4に従って藤原会長より提案があった。
 1. 記念品の贈呈 杉五小教育支援基金管理委員会が執行する。
          杉五小教育支援基金の活動として実施する。
          学校評議員会から具体的な品物の提案をしてもらう。
          80周年祝賀会の案内状に募金依頼書を同封して
          募金活動を行う。
 2. 祝賀会  常任幹事会が執行する。
        杉五同窓会主催で2006.6.3(土)か4(日)
        杉五小体育館で立食パーティを行う。
        杉五教職員、杉五会、町内会、地元等から招待する。
 3. その他  副読本「わたしたちの杉五」70周年記念誌の増刷

 ・全員の承認を得た。が、まだ期間もあるので学校との様子を見ながら
  引き続き検討していく。
 ・副読本「わたしたちの杉五」70周年記念誌版の増刷に関して
  …井上常任幹事より3年生が授業で使うために今すぐにでも増刷して欲しい。
   支援基金から作ってもらうことも考えてみてほしいと提案があった。
   7月1日の学校評議員会の席上で事情を確認し、必要があれば正式に検討する。

  80周年行事に関する学校評議員会の結果(藤原)
 ・記念品は教育支援基金の資金で賄うので、具体的な品名は学校評議員会で
  決めて頂くことになる旨伝えた。
 ・祝賀パーティを2006.6.3(土)か4(日)に行いたいので、体育館を
  貸して頂くことをお願いした。学校で主催する式典との関連をどう考えるのか
  問題提起したが、学校側はまだ具体的な考えはないようで意見は出なかった。
 ・副読本の増刷に関しては、意外なことがわかった。
  70周年と60周年に作ったものは、どちらも500〜600冊の在庫がある。
  2階の社会科の資材室にあるのを藤原の目で確認した。現在3年生の教材には
  50周年に作ったものを使っており(昔の杉五のことが多く書かれている、
  船木校長の若い時の写真も出ているなどがその理由)、在庫はないので、
  個人には渡さず授業が終われば回収して保管している。50周年ものを緊急に
  増刷する必要はないと思われるが、最も新しい70周年ものが授業には使われて
  いないことを考えると、80周年記念で新しいものをつくるかどうか、考え直さ
  ねばならないと思う。本件の実施は学校の教材に対する考え方次第であるので、
  企画・編集は学校側、費用は同窓会側でという考えは伝えておいた。  

F 今後の予定
  WA幹事会の日程は、10月9日(土)を第1希望とし集会所を確保する。
  本天沼区民集会所のほかに、天沼会議室1F洋室1も広くてよい。 

6.懇親会 議事終了後懇親会が行われ、同窓会運営に関して有益な意見が
  得られた。
                                  以上

  HomePageTOPへ戻る